コンテンツへ移動する

令和に生きる昭和人

昭和な大学生が色々つぶやくブログ

メニュー
  • ホーム
  • ベートーヴェンに魅せられて
  • 師も走る忙しさ
  • 昭和天皇 武蔵野陵に行ったときのお話 後編
  • 昭和天皇 武蔵野陵に行ったときのお話 前編
    • サンプルページ

月:2021年3月

投稿日:2021年3月28日未分類

何事も繰り返しが大切

投稿者 reiwa-no-sayuristo何事も繰り返しが大切にコメント

どんなに良い心がけでも、続けなければ意味がありませ…

続きを読む
投稿日:2021年3月16日2021年3月19日未分類

和服の人がいない

投稿者 reiwa-no-sayuristo和服の人がいないにコメント

お着物で散歩していても、なかなか和服を来た人をみか…

続きを読む
投稿日:2021年3月11日2021年3月19日未分類

2021年 3月11日

投稿者 reiwa-no-sayuristo2021年 3月11日にコメント

本日は東日本大震災が発生してから10年を迎える日で…

続きを読む
投稿日:2021年3月4日2021年3月19日未分類

「鈴懸」のいちご大福!

投稿者 reiwa-no-sayuristo「鈴懸」のいちご大福!にコメント

けふから学年末テストでございます。 本日は英語と地…

続きを読む

最近の投稿

  • まだ間に合う!家庭でできる自由研究
  • 19歳、翁
  • 水無月の生き延び方
  • たのしいフランス文学入門
  • 祈りとはなにか

最近のコメント

  • 銀座 資生堂パーラーを訪れて に 所沢 古本まつり - 令和に生きる昭和人 より
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress